本社の料理教室、今回は和菓子作りです。

4月26日(土)に料理教室が本社にて行われました。

今回は小松市にある和菓子屋さん、行松旭松堂さんの『和菓子作り教室』!!


毎回人気で、はばひろ~い年代の方に参加頂きました。そしてそして今回の目玉は……あのゆるキャラを作ること!(^^)v

ですが、それは後のお楽しみということで、最初は『早苗きんとん』から。

行松の工場長、浜ちゃんこと浜中剛さん。おもしろトークでつかみはOK? 説明しながら、いきなり実演。それをお手伝いするのは新入社員の小山内君です。

「できるだけ失敗してくださいね~。」

と浜ちゃんに言われ、闘争心を燃え上がらせた小山内君でしたが、期待通り(?)見事に失敗!(T^T) 皆さんの笑いももらいながら、なんとかリカバリーして完成~!

「さっ! 次は皆さんの番ですよ!」

小山内君のメガネがキラリと光ります。見てると簡単なように見えるんですが、やってみるとなかなか難しい!! 人の事を笑っていられません。m(_ _)m

お箸であんこをつまんで作っていくので、お箸の使い方がうまくないとかなり難しい……。(^_^;) ですが皆さんの完成品を見ると仕上がりはとてもキレイに苗が植わっていました! すばらしい!

次は待ちに待った(?)ゆるキャラ!! 石川県の北陸新幹線開業に向けたキャラクターの『ひゃくまんさん』を作ります!! 知ってますよね?

これは浜ちゃん先生と新入社員の高井君が実演します。入社してまだひと月も経っていないチョー新人、カッチカチの高井でしたが、皆さんの前でやる前にコソ練した成果が発揮でき、無事完成にこぎつけることができました!! 工程がたくさんあって結構たいへんなんですよ! これが。(^_^;)

同じテーブルの人たちと、めっちゃうまいー! 器用~! なんて声が聞こえてきて、みなさんとても楽しそうでした。(^^♪

中には巻きひげの洋風ひゃくまんさんも……(#^.^#)

ナイスセンス!!!


将来、パティシエになりたいと言っていた小学生の男の子。ほんと楽しそうにパパっと作っていました。スゴイ!(@_@)

「また来たーい!」「楽しかったわ!」

帰り際、皆さんにこう言って喜んでもらえるのが、とてもうれしいですね。(*^^)v

料理教室は定期的に開催しますので、まだ来られたことがない方も、ぜひぜひ参加してみて下さいね!

ちなみに今回も、一緒に作ってみたのですが……、毎回のことながら見事にセンスありませーん。(;一_一)

最後に行松旭松堂さんの今回作ったお菓子の解説です。

「早苗きんとん」

季節の移りは早く、田植えの時期になってきています。田植えの終わった田んぼには、早苗が行儀よく並んで、その美しい風景にほれぼれとするものがあります。

一雨ごとに田に根付いて、青さを増し、いきいきと育って豊作になることを願い、心を込めて作りました。

「い子菓和(いしかわ) ひゃくまん」

2015年春の北陸新幹線開業に向けた県のマスコットキャラクター ひゃくまんさん。「登場してすぐは人気がなかった。なんとか和菓子でアピールできないか」という工場長 浜中剛の思いからこのお菓子は生まれました。

こしあんを黄、白の練りきりで包み込み、だるま型に丸め、くぼみを作る。ひげをつけ目を入れ、焼き菓子に使う菊や松の焼き印で模様をつけ、仕上げに落雁粉をまぶしました。このお菓子で少しでも多くの人にひゃくまんさんを知ってもらい、ひゃくまんさんだけでなく北陸新幹線開業も含めてもっと注目を浴びてほしい。そういう想いを込めながら、一つ一つ作らせていただいております。

更新のお知らせ

ブログ(2023/12/14更新)

採用情報
(2022/03/25更新)

お問い合わせ

営業時間

8:00 ~ 17:00(月〜金)

 
住所:能美市大浜町
   ヤ65番地

電話:0761-55-0605

住所:能美市佐野町
   甲10番地
電話:0761-57-3377
 
住所:かほく市高松
   キ30-6番地

電話:076-281-2006

 

住所:金沢市鳴和町
   タ166番地

電話:076-252-2715

 

住所:小松市浜田町
   ロ64の乙

電話:0761-22-5093

 

住所:加賀市山代温泉
   11-109-1

電話:0761-75-7127

 

住所:野々市市新庄
   2-320番地

電話:076-248-4280

担当者イメージ
担当者イメージ

本社総務部

直江克宏