6月のカレンダーができました(加賀版)

 以前本社でのみ、お客様のご家庭に配布していたカレンダーをブログに掲載することにしました。

 月曜スタートの変則的な形のカレンダーですが、配布開始当初からのものなので、途中から「へんしゅうちょ~」を引き継いだ私に変える勇気はありません。ご活用いただく際には、日付、曜日をお間違えないようにご注意ください。

 

 これだけでは寂しいので、つばさメールの内容も一部載せます。(続きを読む、でご覧になれます)こちらは紙と違って文字数制限がありませんので、「へんしゅうちょ~」の私が内容を膨らませてあるかもしれません。おふざけが過ぎると思われる部分は、全て「へんしゅうちょ~」である私の責任です。コメントに苦情(特に社員から)が増えるようでしたら、自粛します。/(。_。;)

 

 今後とも、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

つばさメールより

加賀支店:M

 今年1年間町内の区長の任を務めることになりました。町内会計は過去に2回経験しており、順番で行くとそろそろ私に声がかかるかなと思っていたはいました。

 いざ寄合が始まると、「君、そろそろやってみようか?」とのお言葉。断る理由も見当たらず「順番であればさせて頂きます。ただ、代わりに誰か会計を受けて頂けませんか?」と承諾の返事をすると、じゃあ私は会計、私は公民館長、と事前打ち合わせができていたかのような進行速度。話は5分とかからずに終わりました。

 迎えた4月の大聖寺区長総会、私のような年齢の区長がいるのか? まだ受けるのは早かったか? と思いながらの初参加。区長名簿を見ると知り合いの名がチラホラ。自分より年齢の若い名前もあり、大聖寺まちづくりにおいても、自分達が担う順番が来ているのだなと改めて実感しました。

 これから1年間大変なこともあるかと思いますが、他のメンバーと仲良く、大聖寺区長会そして弓町を明るい街にしていけるよう頑張っていきたいです。m(_ _)m

加賀支店:I

 初めまして、3月12日に入社し加賀支店に配属になりました。

 OA機器の会社でメンテナンスをして7年、一転、橋立漁港で沖合底引き船の漁師としてカニ漁を中心に22年頑張って参りました。コロナの影響などもあり退職し、型枠工事の資材の運搬でトラックに乗ったりといろいろな職業をしてきました。

 今回、友人のYさんからお誘いをいただきまして、大城エネルギーに入社する事が出来ました。人と接する事が大好きなので、加賀支店の皆様、お客様とも会話を大切に頑張っていこうと思います。これからよろしくお願い致します。m(_ _)m

 私生活では4月で孫が2才になった爺です。よくしゃべる様になった、その姿が可愛くてたまりません。眼の中に入れても痛くない、というのは、こういうことなんですね。o(^o^)o

更新のお知らせ

ブログ(2025/06/13更新)

採用情報
(2022/03/25更新)

お問い合わせ

営業時間

8:00 ~ 17:00(月〜金)

 
住所:能美市大浜町
   ヤ65番地

電話:0761-55-0605

住所:能美市佐野町
   甲10番地
電話:0761-57-3377
 
住所:かほく市高松
   キ30-6番地

電話:076-281-2006

 

住所:金沢市鳴和町
   タ166番地

電話:076-252-2715

 

住所:小松市浜田町
   ロ64の乙

電話:0761-22-5093

 

住所:加賀市山代温泉
   11-109-1

電話:0761-75-7127

 

住所:野々市市新庄
   2-320番地

電話:076-248-4280

担当者イメージ
担当者イメージ